忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺達の試練 ~新右衛門の入院~


やっと豆餅丸の口蓋裂の手術が済んで2週間、これで当分大丈夫だと確信した矢先・・・


今まであまり相手にしてやれなかった新右衛門と御餅、イッパイイッパイ遊んでやるぞ~ッ!!

・・・とそう思った次の日でした。

さらなる試練と悲しみが俺を襲いました。



俺の相棒が・・・


新右衛門が・・・


後ろ足が麻痺し、立てない・・・?


 



病院へ行く車中、シートにオシッコとウンチをした新右衛門。

ウンチより何より、「これは一体何なんだ?!」 と不安でイッパイになる。



病院の診察では、ヘルニアか脊髄梗塞か・・・で、たぶんヘルニアだろうとの事。

すでに足先の痛みを感じていない・・・

そして排尿障害・・・

ヘルニアだとしたら、かなり重症で深刻な状況だ。(グレード4~5)



とりあえずステロイド投与で様子を見る為、入院させることになった。




家に帰ると、新右衛門のいない部屋・・・それは初めてのこと。

よく考えたら、俺はず~っと新右衛門と一緒にいたんだ。 アイツが居ないとさびしぃ・・・


 

(出産後もダンボール巣箱で暮らす御餅さん)




次の日、新右衛門の症状は改善せず・・・

先生から、「外科手術をするか、内科治療をするか、決めてください」 と決断を迫られる。



どちらもメリットデメリットがあったが、成功をすると回復が早いという外科手術を俺は選んだ。

手術するなら専門医を紹介すると言われ、別の病院へ連絡を取ってもらった。




ヘルニアの手術は、一刻を争う。 

とにかく早く手術をしなければならないが、日曜とあって手術はできないらしい。



そしてさらに次の日の朝、急いで脊髄科の専門医がいる隣町の病院へ連れて行った。

足を触診した先生は、「ヘルニアにしては病巣が後ろすぎるな・・・」と首をかしげた。


この病院には岡山初の MRI があった。

まだ試用運転中だけど、これを使って詳しく調べてみることになりますた。



MRIの結果は、その日の夜に出ました。 それまで俺にとってどんなに長く不安な時間だったか・・・


結果は、脊髄梗塞

治療はステロイド投与の内科治療しかない。



新右衛門、1週間の入院決定です。

病院では、ステロイド投与・レーザー治療・リハビリ を行ってもらいました。





俺様、仕事を定時で終え、新右衛門の顔を見るために毎日毎日隣町の病院に通いました。


この時、俺の気持ちが救われたのが、新右衛門が病院の人気者で、スタッフの方に本当に

良くしてもらっていた事だ。


見舞いに行くと、足は動かないけど本当に楽しそうにしている新右衛門だった。


 

人懐っこく、食欲旺盛・・・ 何に関してもあまり嫌がらない性格。 

1週間後の退院時に、獣医から 「こんなに入院を快適に過ごした子はいない・・・」 といわれる程。



少し足に痛みが戻ってきたらしく、その後は家で日3回のリハビリをすることになりました。


「時間はかかるけど、頑張りましょう! 希望は持って下さい、大丈夫ですから」


獣医の言葉に励まされ、今も通院しながら頑張っています。

本当に少しずつだけど、改善しています!




今思えば・・・

豆餅丸を育てたあの強い決意があったから、今も介護を頑張っていられるんだと思いまする。

なぜだか豆餅丸に感謝(^_^;)

そしてやっぱり、あの時交配させておいてよかったと実感するのであります。

(もしかしたらもう望めないかもしれないからな)




新右衛門、治るまでは、俺がお前の足になってやる!!

頑張るぞッ!!


 



にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
PR

trackback


comment

管理者にだけメッセージを送る

>ねね大福サン

本当にありがとうございます!
新右衛門は、きっと再び自力で立ち上がってくれるハズです!

そしてこの介護生活を頑張れるのは、何を隠そう・・・まめ吉クンとねね大福サン、アナタ達のおかげなのですッ!
以前記事を拝見し、ねね大福さんの愛情をイッパイに受け、一生懸命に最後まで頑張ったまめ吉クンの姿に、本当に心を強く打たれました。生命の尊さを教えられました。
思い出しても目と鼻が「流れる滝」状態です!

その時、俺もそんな飼い主であろうと、どんな困難も一緒に立ち向かって守ってやろうと、そう誓いました。


大ちゃんとねねちゃんの子、楽しみですな~。
じっくり考えて、また教えてください!

No title

ご主人様・・・涙が出てきます。
豆餅丸くんの口蓋裂も本当に感動しました。
ねねも今年は4歳、お兄~と子供ほしいね!なんて言っていたのですがご主人様の愛情を見せてもらい、もし何かがあっても乗り越えられると思いました。
もし、大に子作りする技術(笑)があれば私もおばあちゃんに♪

新右衛門くん絶対によくなります!!
ご主人様の「俺が足になってやる!!」もう号泣ですよ。
私もまめ吉が目が見えなくなった時「あたしが目になるから!」
思い出してしまいました・・・。
何だかとっても大変な事ばかりでご主人様もお疲れでしょうがお体に気をつけて下さいね!

〉そらまめサン

優しい言葉をかけて頂き、ありがとうございます!
早く良くなるように、新右衛門と
頑張ります!

画像の中のキスケ…いつもリハビリ開始前に様子を伺いにくるんです。
なぜかたまに猫パンチを喰らわされる新右衛門です(^_^;)

No title

こんにちは
本人たちも大変だろうけど、ご主人様も大変な思いをされたのですね。これからも心配な日々が続くかもしれませんが、体には気をつけてください!
新右衛門くんの後ろに猫ちゃんの姿・・・憧れます(>_<)かわいい・・・
プロフィール
【blogの主】
ご主人様
4+2匹の犬猫と暮らすスーパー飼い主じゃワレィッ!
-----------------------------
【blog登場獣物】
 Dog:
  新右衛門(シンエモン)♂
  御餅(オモチ)♀
  豆餅丸(マメモチマル)♂
 Cat:
  タスケ♂
  トスケ♂
  キスケ♂
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(03/27)
(05/05)
(03/01)
(01/26)
(01/25)
(01/21)
(01/14)
(01/12)
最新CM
[01/24 ご主人様]
[01/24 ご主人様]
[01/17 poohママ]
[01/17 そらまめ]
[12/31 ご主人様]
ご主人様からのお願い?

お天気情報
-天気予報-
リンク
ブログ内検索
バーコード
お断りm(__)m
当ブログ内に掲載されている画像の無許可でのお持ち帰り・転載・転用を固くお断わりします。